第3回インタープリター ブラッシュアップ自主講座「ジオパークにおける地質資源の保全を考える」を開催します。
第3回茨城県北ジオパークインタープリターブラッシュアップ自主講座「ジオパークにおける地質資源の保全を考える」を来る2017年3月21日(火)に開催いたします。地域遺産の保全はジオパーク活動の重要なテーマで、今回はこれに必要な知識と意識の向上を目的に、糸魚川市のフォッサマグナミュージアム学芸員竹之内耕様を講師にお迎えして学びます。
開催概要
テーマ
「ジオパークにおける地質資源の保全を考える」
日時
平成29年3月21日(火) 13:30~15:30
会場
茨城大学(水戸キャンパス)社会連携センター研修室
講師
糸魚川グローバルジオパーク・推進員
フォッサマグナミユージアム学芸員
竹之内 耕 様
インタープリターブラッシュアップ自主講座は茨城県北ジオパーク関係者向けに開催するものです。ブラッシュアップ自主講座は幅広いテーマにより今後も継続して行う予定です。