年別一覧
インタープリター研修養成講座 1/23竜神峡ジオサイト 2/6大宮段丘ジオサイト 実習の中止について
2021/01/14
令和2年度インタープリター研修養成講座の受講生の皆様へ インタープリター研修養成講座の1月23日竜神峡ジオサイト実習及び2月6日の大宮段丘ジオサイト実習は、新型コロナ感染拡大防止のため中止となりました。 新型コロナの感染拡大防止のための処置ですので...
詳細はこちら >>>
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための主催イベント等の対応について
2020/02/03
2020 年2月27日 新型コロナウイルスによる新型肺炎の感染が広がっており大きな脅威となっています。茨城県北ジオパーク構想におきましても、2月25日に政府が決定した「新型コロナウイルス感染症対策の基本計画」を考慮し、イベント等の開催につ...
インタープリター研修養成講座「第9期」受講者募集中!
2019/09/04
日立ジオサイト実習の様子 第9期インタープリター(大地の案内人)研修養成講座を開催します。 茨城県北地域の地質と地形、自然と歴史文化、人々の暮しについて学び、おもてなしの心を通じて地元の方々や来訪者へ茨城県央・県北の魅力を伝えるインタープリター「大地...
茨城県北ジオパーク推進協議会総会を開催しました。
2019/07/31
令和元年度茨城県北ジオパーク推進協議会総会を7月30日に茨城大学で開催いたしました。総会では役員の改選、平成30年度事業報告、令和元年度事業計画等が報告され承認されました。 協議会の新役員は以下の通り互選により改選されました。任期は令和元年8月1日...
茨城県北ジオパーク構想応援弁当「ジオ丼(R)」地殻変動により大幅リニューアル♪
2019/05/21
[caption id="attachment_4332" align="aligncenter" width="486"] ジオ丼リニューアル[/caption] 茨城県北ジオパーク構想応援弁当「ジオ丼(R)」は、2016年から茨城県北地域をはじめ...
平成31年度日本ジオパーク委員会へ認定申請について(会長コメント)
2019/04/22
日本ジオパーク委員会への平成31年度申請について 日頃から茨城県北ジオパーク構想の活動にご支援をいただき誠にありがとうございます。 日本ジオパーク委員会(JGC)への認定申請について、昨年2月から指摘事項への対応策など関係者間で新たな茨城県北ジオパ...
茨城大学五浦文化研究所「天心記念館」をリニューアル公開 ~茨城県北ジオパーク構想のコーナー新設~
2019/04/19
[caption id="" align="aligncenter" width="355"] 平櫛田中作の「五浦釣人」[/caption] [caption id="attachment_4280" align="aligncenter...
第10回(2019年)公開天文台が4/21に開催されます。
2019/03/27
高萩市のさくら公園にある茨城大学理学部附属宇宙科学教育研究センターでは、今年も高萩市「桜まつり」の開催期間中の4月21日(日)に公開天文台を開催します。宇宙電波望遠鏡(パラボラアンテナ)の施設見学会、4次元シアター、講演会「スーパーコンピュータで探...
「日立市のオンリーワン&ナンバーワン」2018年度改訂版が完成しました。
2019/03/20
日立市のオンリーワン!ナンバーワン!パンフレットが完成しました。 茨城県北ジオパーク推進協議会・ジオネット日立は、ひたち生き生き百年塾推進本部の日立市のオンリーワンとナンバーワンを紹介するパンフレット作成に協力しこのたび完成ました。 ...
NHK水戸いばっチャオ!~3月5日(火) 午前11時40分~茨城県北ジオパーク構想のIPが出演
2019/02/28
NHK水戸の「いばっチャオ!」に茨城県北ジオパーク構想のインタープリター(大地の案内人)が出演し、奥日立きららの里で開催する「きららってなあに?」展を紹介します。放送は3月5日(火)午前11時40分から。お見逃しなく。 番組のサイトへ NHK...