「かみね公園と鞍掛山の日本最古の地層ジオハイキング」のご案内
茨城県北ジオパークのみどころのひとつ、日立市のかみね公園と隣接する鞍掛山に点在する日本最古の地層、海岸段丘の眺望や歴史文化記念碑などを、茨城県北ジオパークのインタープリター(大地の案内人)と専門家が一緒に歩きながら楽しく解説する「かみね公園と鞍掛山の日本最古の地層ジオハイキング」を開催します。当日は9時30分に日立市郷土博物館に集合です。皆様のご参加をお待ちしております。
開催概要
主催 | ひたち生き生き百年塾 茨城県北ジオパーク・ジオネット日立 |
---|---|
開催日時 | 平成29年5月14日(日) (雨天中止) |
集合・解散 | 集合:午前9時30分 日立市郷土博物館前(かみね公園内)(茨城県日立市宮田町5丁目2-22) 解散:午後1時30分 吉田正音楽記念館前(かみね公園内) |
コース(約4Km) | 久原房之助・小平浪平翁頌徳碑 10:00 → 根本甲子男顕彰碑 → 日本最古の地層岩体 → バルカン像 → 頂上展望台 11:00 → 大煙突記念碑・新田次郎文学碑 → 鞍掛山 12:00(昼食) → 鞍掛山北側駐車場 → 清掃センター前 → 吉田正音楽記念館 13:30 |
募集人員 | 定員40名 |
参加料 | 200円(保険料、資料代他) |
持ち物 | 昼食、飲み物、雨具(山歩きに適した服装で参加ください) |
お申し込み・問合せ | 百年塾サロン Tel 0294-23-9165 Fax 0294-24-5200 e-mail iki100j@net1.jway.ne.jp |
締切り | 5月6日(但し定員になり次第締切) |