「初夏の千波湖&偕楽園ジオツアー」のご案内
茨城県にはオモシロイ地形や地質がいっぱい!茨城県北ジオパーク(大地の公園)のみどころのひとつ、水戸市の「千波湖」の周辺を歩いてみませんか。茨城県北ジオパークのインタープリター(大地の案内人)が千波湖と偕楽園を地球科学の視点から案内します。昼食は常磐神社内で、茨城県北ジオパーク応援弁当「ジオ丼」をいただきます。集合場所は千波湖畔の水戸黄門像前です。皆様のご参加をお待ちしております。
集合場所:千波湖畔の水戸黄門像前
前回(2月)の千波湖ジオツアーの様子
茨城県北ジオパーク応援弁当「ジオ丼」
開催概要
企画・催行・後 援 | 茨城県北ジオパーク ジオネット水戸・大洗 茨城県、水戸市、水戸観光協会、筑波銀行、常陽銀行 |
---|---|
開催日時 | 平成29年6月4日(日) (小雨決行します。悪天候などで中止の場合は当日8時過ぎに連絡します。) |
集合・解散 | 集合:午前9時00分 千波湖西駐車場 水戸黄門像の前 (水戸市千波町2765) 解散:午後2時ごろ |
コース | 千波湖南側斜面の湧水 ~ ダイダラ坊の碑 ~ 柳崎貝塚 ~ 千波湖東端 ~ 大日本史完成の地 ~ 御田 ~ 西の谷 ~ 常磐神社(昼食) ~ 偕楽園内南崖の洞窟 ~ 南門 ~ 吐玉泉 ~ 見晴らしの丘 ~ 14時ごろ解散 |
募集人員 | 定員30名 |
参加料 | 2,000円 (昼食代、保険料、資料代、お土産などを含む) |
持ち物 | 飲み物、筆記用具、雨具など、歩きやすい靴、動きやすい服装でお越しください。 |
お申し込み・問合せ | お名前、年齢、連絡先(住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス、など)を下記までご連絡ください。 茨城県北ジオパーク推進協議会 事務局 (武田) Tel 029-228-8825 Fax 029-228-8089 mailto:northibarakigp@ml.ibaraki.ac.jp |
締切り | 5月26日(金) (定員になり次第〆切) |
お申込み
Webお申し込みはこちら