「神峰山・高鈴山ハイキングコース 清掃登山」のご案内
茨城県山岳連盟は、地域自然保護活動の一環として県内の主要ハイキングコースの清掃登山を毎年行っており、今年も日立市の神峰山・高鈴山ハイキングコースをオオシマザクラの咲く季節に開催します。茨城県北ジオパークは清掃登山を共催し、インタープリター(大地の案内人)がコースで見られる植物や日本最古(約5億年前)の地層や岩石等の解説を行います。この清掃登山は、一般の方の参加を歓迎しており、自然保護やボランティア活動に興味をお持ちの方の参加をお待ちしております。
開催概要
主催・共催・後援 | 茨城県山岳連盟 茨城県北ジオパーク・ジオネット日立 日立市(予定) |
---|---|
開催日時 | 平成29年4月16日(日)(小雨決、荒天中止) 集合:午前8時40分~午前9時 解散:午後2時頃 |
集合場所 | 日立市本山トンネル 入四間側出口南側の駐車場(県道36号沿い) |
コース | Aコース、Bコースに分かれてコース沿いのゴミを拾いながら歩きます。出発前と途中で要所の自然解説を行います。コースの選択は自由ですが、参加人数によって変更をお願いする場合があります。 |
Aコース(約7Km) | 駐車場→向陽台→御岩山→高鈴山(記念撮影)→御岩山→御岩神社→(県道)→駐車場 |
Bコース(約8Km) | 駐車場→向陽台→神峰山(記念撮影)→羽黒山→神峯山→向陽台→駐車場 |
募集人員 | 各コース40名 |
参加料 | 無料 (ごみ収集袋は主催者が準備します) |
持ち物 | 軍手、ゴミばさみ(あれば便利)、昼食、行動食、飲物、雨具、日帰りハイキング装備 |
参加お申し込み | 参加申込書をダウンロードし必要事項をご記入の上お申し込みください。 |
お問合せ | 茨城県山岳連盟自然保護委員会 中澤隆一 Eメール: ryuichi.n@carrot.ocn.ne.jp Tel 0294-32-3439/090-2472-0283 茨城県山岳連盟のホームページ http://ibaraki-gakuren.sakura.ne.jp/ |
注意事項 | 山道を歩きますので安全に注意して行動して下さい。 コース、行動時間は天候その他の事情で変更になることもありますのであらかじめご承知下さい。 清掃登山中の行動については、自己責任で参加頂くことをご了承の上お申し込み下さい。 |