常陸太田市で「機初(はたそめ)の里ジオハイキング」を開催します。
かつては幡の南北に延びる台地上に数多く存在していた長幡部一族の古墳群。結城紬の発祥の地である常陸太田市の機初(はたそめ)の里を、茨城県北ジオパークのインタープリター(大地の案内人)が歴史に触れながら楽しくジオガイドします。昼食は茨城県北ジオパーク応援弁当「ジオ丼」をいただきます。新緑の機初の里を散策し、辿る昔の物語とジオの景観を楽しみませんか。
開催概要
主催 | 茨城県北ジオパーク・ジオネット常陸太田 |
---|---|
開催日時 | 平成29年5月14日(日) 午前9時30分~午後3時 (受付を午前9時20分までにお済ませください) |
集合場所 | 日立ライフ駐車場(はたそめ地区センター東側) (はたそめ地区センタ 常陸太田市幡町1922 電話 0294-70-2422 ) |
コース | 日立ライフ駐車場→古墳公園→弘法泉→森東貝塚→長幡部神社→機初公民館(昼食)→阿弥陀仏と石仏→横穴墓→古墳群石室(機初小学校)→日立ライフ駐車場 (約6Km) |
募集人員 | 40名 (先着順) 募集期限:5月8日(月) |
参加料 | 一般1,500円 中学生以下1,000円 (資料代、昼食代、保険料等) |
持ち物 | 飲み物、雨具等 (昼食は「ジオ丼」を用意いたします。) |
参加お申し込み | 常陸太田市観光物産協会 電話 0294-72-8194 電話で、氏名、住所、年齢、電話番号をお伝えください。 |
お問合せ | ジオネット常陸太田 石川 電話 090-8087-9491 |