早春の千波湖ジオツアー ~春を歩こう~ 開催のご案内
梅が咲き始めるころ、茨城県北ジオパーク(大地の公園)の見どころのひとつ「千波湖」の周辺を歩いてみませんか。インタープリター(ガイド)と一緒に地形や地質を見ながら千波湖の成り立ちや水戸の台地について考えてみましょう。
開催概要
開催日時 | 平成29年2月26日(日) 9:00~14:00 |
---|---|
集合場所 | 千波湖西駐車場 水戸黄門像の前(9:00集合) 水戸市千波町2765 |
定員 | 20名 ☆小学生以下の方は父兄同伴でお願いします。(定員になり次第締切ります) |
参加費 | 2,000円 (昼食代、保険料、資料代、お土産代等を含みます) |
コース | 常磐神社~西の谷~御田~偕楽園内南崖の洞窟~吐玉泉~見晴らしの丘~好文カフェ(昼食)~千波湖南側斜面の湧水~14時頃解散 (4~5km全行程徒歩) |
参加申込方法 | 平成29年2月17日(金)までに、氏名、年齢、連絡先(住所、電話番号、FAX番号またはメールアドレス)を下記までご連絡下さい。 |
申込先 | 茨城県北ジオパーク推進協議会事務局 担当:武田 電話 029-228-8825 e-mail geopark@ml.ibaraki.ac.jp |
その他 |
|
主催 | 茨城県北ジオパーク ジオネット水戸・大洗 |
後援 | 茨城県、水戸市、水戸観光協会、筑波銀行 |
集合場所(千波湖西駐車場)へのアクセス
公共交通機関
水戸駅北口6番乗り場から関東鉄道バス 10~15分
「千波湖」 下車すぐ 、 「偕楽園」 下車徒歩5分
徒歩
水戸駅南口より桜川沿いに 約30分
お車
常磐道 水戸ICから約30分
北関東自動車道 茨城町東IC、水戸南ICからそれぞれ約15分。
※公園内に駐車場があります(梅まつり期間中は有料です)。
ダウンロード
プライバシーポリシーについて
茨城県北ジオパーク推進協議会事務局は茨城大学が運営しております。よって、千波湖ジオツアーの参加受付業務で知りえる個人情報は「国立大学法人茨城大学個人情報の保護及び管理規則」に従って取扱いいたします。